Web制作
どっかのブログでCoda2をFTPアプリとして使うとなかなか良い、という記事を読んで、ここ数日試してみたらその通り、FTPアプリとしてみたら、かなり使えるアプリでありました。 いままでFTPのアプリは同社のTransmitかDreameaverを使ってたんだけど、これでよ…
最近アップデートなかったので、ちょっと嬉しい(笑 Espresso 2.2+2.2.1— requires OS X 10.7.4 (64-bit) Ready for Yosemite! Significant performance boosts in key areas, most notably Project Find, scrolling smoothness and editor responsiveness f…
はい。出る出るといってから、結構時間が経ってましたが、Codaの2.5が登場しました。なんでAppleの新製品の日にぶつけてきたんでしょうかね。 “おれ”はCoda2をApp Store版で購入しましたが、「アプリケーション」フォルダからアプリ本体をデスクトップへ移動…
環境設定ファイルの機能、ファイル名、および場所について http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/234564.html
箇条書きでいきます。ちなみにMac版です。 【良いところ】 ■意外と重くない。→そこそこファイルの多いサイトの編集に使ってみたけど。以前よりちょっとマシになったのかも。 ■ライブビューを使用した編集→デザインビューと同様、htmlソースも該当場所に移動…
そーいえばCreative Cloudがなんかアップデートしてましたね。“おれ”はホームページを作る仕事をしていますが、Adobeのソフトで使うのは画像の処理にPhotoshop。んでコーディングに Dreamweaver。ただ、Dreamweaverは重たいし、コーディングはほとんどEspres…